一期一会

食べて、お昼寝して、遊んでまた食べる・・・そんな猫たちみたいに、好きなことだけしよう

Lovey-Dovey Time

2020年12月 めずらしくお天気がよかった日の午後

ホヌと一緒にベッドに寝っ転がって、ひなたぼっこしていたら

ホヌがわたしの顔にぴったりと寄り添ってくれました

ホヌが、こんなふうにぴったりくっついてくれたのは初めてで

急いでイチかバチかで、自撮り

 

 

焦点も合わせず、カメラをこっちに向けて、シャッター切っただけなのに、驚くほどきれいに撮れていて、私の大切な、大切な写真になりました

 

昨日のブログで、ホヌを苦しみから自由にするために、安楽死を選んだ、と書きました

 

ここアメリカでは、ペットが病気になって、治療できる見込みがなかったり、病気のせいで苦しむことがわかっていると、"Putting an animal out of misery" (苦しんでいるペットを苦痛から解放する)という思いやりで、安楽死させるのが、かなり一般的です

 

でも、私はできることなら、最期まで、なりゆきに任せて、自然に旅立ってほしい

最後の時間を、弱りながらも、猫なりに生きようとしている

その命を自分の手で、終わらせたくはありませんでした

・・・というか、そんな勇気なかった

 

それに・・・一秒でも長く一緒にいたかった

 

長男猫のマキシマスと長女猫のグレイシーは、結果、そのとおりになりました

でも、ホヌは、違っていました

 

猫の最期の迎え方も、それぞれ違うんだ・・・ってことが、わかりました(あたりまえだけど)

 

日本の安楽死がどうやっておこなわれるのか、私にはわかりませんが

 

ホヌの場合は

獣医さんが、家に来てくれて、必要な処置のすべては、ホヌが住み慣れた我が家のリビングルームで、静かに、穏やかに、ゆっくり時間をかけて、すすみました

 

すでにぐったりしたホヌを車に乗せて、動物病院まで連れて行く必要もなく

最期のお別れを、あの冷たいメタルの診察台でする必要もありません

泣いてぐちゃぐちゃになった顔を、他の人たちに見られる心配もありません

 

ホヌとのお別れは、わたしたちが考えもしなかったほど、穏やかで、やさしさと安堵にみちた、わたしたちだけのプライベートなものでした

 

 

わたしたちのように、自宅で最期のお別れをするひともいれば

獣医さんのクリニックへ行くひともいます

そして、家で自分たちで看取るひとたちも

 

どれがいい、どれはいけない、なんて、はたのひとからみて一概にはいえないことなんだって、今回あらためて思いました

 

生き方も死ぬときも、ねこそれぞれ

下僕であるにんげんも、おんなじなんですよね

 

こちらは、今日がクリスマス

メリークリスマス Merry Christmas